(注記)

 

このページに掲載される各情報は、各ページ作成時に公表されている資料をもとにしています。

 

資料に関しては、すべての情報が利用可能な状況ではありません。

たとえば、東京電力並びに政府は、事故発生時から2011/03/12午前3時ごろまでのプラントに関するパラメーターをほとんど公開していません。 (2011/05/11現在)

もちろんこれには、技術的な理由もあるのですが、その他にも、誰にもわかっていない、見えていないこと等もまだまだたくさんあります。

 

2011/05/16 東京電力は訂正版のパラメーターを公開、さらに膨大なプラントデーターを公開しました。

 

 

また、作成者の知識並びに調査能力、理解力の限界があります。(この底は相当浅いものです。)

 

したがって、事故の要因、程度等については、未確定です。

正確な事故の要因、事故の拡大進行の過程、程度や影響等の確定には、法的な権限を持った正式な組織(事故調査員会等)の調査や捜査を待たなければなりませんし、相当の時間がかかるものと思います。

 

事故調査委員会には、事故の技術的な側面だけでなく、事故対応における、総理および政府並びに関与した政治家、専門家、各関連機関の果たした役割(プラス、マイナス両面)についても調査検証をしていただきたいと思います。

 

Sub Categories This page is:
Main Category: 事故経緯とパッシブフェーズ (AP)
Sub Category: Unit2 2号機 (u2)

 

東日本大震災と
事故発生
(hnda)

Unit1
1号機
(u1)

1号機タイムライン

Unit2
2号機
(u2)

2号機タイムライン

Unit3
3号機
(u3)

3号機タイムライン

Unit4
4号機
(u4)

4号機タイムライン

Unit5
5号機
(u5)

5号機タイムライン

Unit6
6号機
(u6)

6号機タイムライン

プラントパラメーター

(pp)

各号機と共用
使用済燃料プール乾式キャスク
(pool)

炉心損傷
(cd)

トレンチからの
高濃度汚染水流出
(ryu)

低濃度汚染水の
放出
(hou)

トレンチ並びに
建屋汚染水
(tto)

火災等
(fi)

犠牲者・負傷者等
(hd)

 

Personal Interests Research and Data Storage

2011/06/21

 

プラントパラメータの推移は、こちらでご確認ください。

 

使用済み燃料プールに関する情報は、こちらをご覧ください。

 

炉心の状態は、こちらをご覧ください。

 

タイムライン

2号機のタイムラインはこちらをご覧ください。(準備中)

現在作成中です。

 

 

 

1F 2号機 基本情報

 

2011/05/14作成開始

06/21 情報を追加更新 

 

 

原子炉形式

沸騰水型軽水炉(BWR)

発災時の状況

 

BWR-4

定格一定運転中

 

(臨界状態)

使用済み燃料プール

満水

26℃

原子炉 熱出力(万kW)

238.1

 

 

制御棒本数(本)

137

燃料集合体数(体)

548

燃料集合体全長(m)

約4.47

ウラン装荷量(t)

94

 

 

圧力容器

内径(m)

約5.6

全高(m)

約22

全重量(t)

500

圧力容器運転圧力(MPa)

6.93

圧力容器設計圧力(MPa)

8.62

原子炉圧力容器最大圧力

8.24MPa

原子炉圧力容器最高温度

300℃

 

 

格納容器形式

マークI

 

 

格納容器

全高(m)

約33

円筒部直径(m)

約11

球部直径(m)

約20

圧力抑制

2980

プール水量(t)

格納容器設計圧力(KPa)

384

格納容器最高使用圧力(KPa)

427

圧力抑制室設計圧力(KPa)

384

圧力抑制室最高使用圧力(KPa)

427

格納容器最大圧力

0.38MPa

格納容器最高温度

140℃

 

 

タービン

入口蒸気温度(℃)

282

蒸気圧力(kg/cm2g)

66.8

回転数(rpm)

1500

電気出力(万kW)

 

 

78.4 (784MWe)

非常用ディーゼル発電機(台)

2

水冷(海水水冷)1

空冷1

 

 

 

 

 

プラント主契約者

建設着工

営業運転開始

運転までの期間

GE・東芝

1969/5

1974/7

4年2カ月

 

(画像をクリックすると大きくなります。)

u2d.jpg (58735 バイト)

2号機断面図 O.P.基準 原子力災害対策本部資料

U2.jpg (83934 バイト)

2号機 圧力容器断面図 水位計位置等 東電資料

 

 

 

スクラム設定値(ガル)

水平方向

設置場所

上下方向

設置場所

135 B1F 100  B1F

(設定値を超えると原子炉が自動停止します)

 

 

基準地震動Ssに対する最大応答加速度

南北方向 東西方向 上下方向
441 438 420

耐震安全評価の基準となるものです。 実際の設計はこの数字に安全マージンを乗せて設計されているようです。(設計値についてはわかり次第更新します。)

 

 

観測記録 最大加速度(暫定値 2011/04/01)

観測場所: 原子炉建屋最地下階

南北方向 東西方向 上下方向
348 550 302

東京電力は2011/5/16に、地震観測記録の分析について資料を公開しました。

公開された資料によると、観測記録は暫定値からの変更はありません。

詳しくは東日本大震災と事故発生(hnda)

 

 

 

工学的安全装置

      設置場所 耐震クラス(旧)
炉心スプレイ系(CS) 系統数 2 R/B 地下階
O.P.-1000
A
  流量(T/hr/系統) 1020    
ポンプ数(/系統) 1    
ポンプ吐出圧力(kg/cm2g) 35.2    
 
格納容器冷却系(CCS) 系統数 2    
  設計流量(T/hr/系統) 2960    
ポンプ数(/系統) 2    
熱交換器数(/系統) 1    
  
高圧注水系(HPCI) 系統数 1 R/B 地下階
O.P.-2060
A
  流量(T/hr) 965    
ポンプ数 1    
 
低圧注水系(LPCI) 系統数 2    
  流量(T/hr/ポンプ) 1750    
ポンプ数(/系統) 2    
  
残留熱除去系(RHR) ポンプ  台数 4 R/B 地下階
O.P.-1030
A
    流量(t/h) 1750    
  全揚程(m) 128    
          
海水ポンプ  台数 4 屋外
O.P.4000
A
  流量(m3/h) 978    
  全揚程(m) 232    
         
熱交換器  基数 2    
  伝熱容量(kcal/h) 7.76E+06    
 
原子炉停止時冷却系(SHC) なし    
 
原子炉隔離時冷却系(RCIC) 蒸気タービン  台数 1 R/B 地下階
O.P.-2060
A
    原子炉圧力(kg/cm2g) 79-10.6    
  出力(HP) 500-80    
  回転数(rpm) 5000-2000    
         
ポンプ  台数 1    
  流量(t/h) 95    
  全揚程(m) 850-160    
  回転数(rpm) 可変    
 
非常用復水器(IC) なし    
 
非常用ガス処理系(SGTS) 系統数 2    
  送風機数(/系統) 1    
排風容量(m3/hr/台) 2700    
系統ヨウ素除去効率(%) >=99.9    
 
安全弁 個数 3    
  全容量(T/hr) 900    
吹き出し圧力(kg/cm2g) 87.2    
吹き出し場所 ドライウエル
 
主蒸気逃がし安全弁 個数 8    
  全容量(T/hr) 2900    
吹き出し圧力(逃がし弁機能)(kg/cm2g) 79.5(1個)
76.6(3個)
77.3(4個)
   
吹き出し圧力(安全弁機能)(kg/cm2g) 78.0(2個)
78.7(3個)
79.4(3個)
   
吹き出し場所

SC 圧力抑制室

 
       

 

 

 

(東京電力、原子力安全・保安院,、並びに原子力災害対策本部が公表している資料を基に作成しています。)